
卓球プレーヤー向け ブライスハイスピードの特徴は?卓球界の常識を覆す超スピード重視のラバーに迫る
2019.07.01
株式会社タマスが製造販売している卓球ブランド「バタフライ」は、現在に至るまでに多くの卓球選手から支持されています。そんな「バタフライ」製品の中で高い人気を誇っているシリーズが、ハイテンションラバーシリーズの「ブライス」です。
今回は、2019年7月時点では「ブライス」は廃盤になってしまっていますが、この記事ではシリーズの最新作「ブライスハイスピード」についてご紹介します。
>>プロ卓球選手から国公立大学の選手までこだわりの用具紹介はこちら
ブライスハイスピードとは?
ブライスハイスピードは、2015年12月21日に発売されました。従来のブライスシリーズのどのラバーと比べても、シートが非常に薄く設計されています。スポンジ硬度は35度と柔らかくできており、ボールがシートに食い込みやすくなっています。色は、赤と黒の2色が用意されています。
従来のブライスシリーズと比べてブライスハイスピードの優れている点は、打球時にスピードはもちろん、回転をかけやすい点です。この利点を生み出したのは、バタフライ社の独自技術である「ハイテンション技術」と「マイクロレイヤー」です。
「ハイテンション技術」とは、打球時にラバーのゴムを大きく弾ませるため、ラバーのスポンジと表面をトランポリンのように張り詰めさせる技術です。この張り詰めた状態を、「テンション」と呼びます。この技術により、プレーヤーは相手の打球の勢いを利用して、強くて速いボールを打ち返すことができます。
>>同じくハイテンション技術を使っているベストセラーはこちら
「マイクロレイヤー」とは、シートの表面にボールが当たった際に裏面にあるツブが潰れやすくなるために、シートを可能な限り薄く設計する技術です。なお、ボールがラバーの表面に食い込み裏面のツブが変形する際に起こる現象を「ひきつれ」と呼び、この変形したツブの元の形に戻る力が強いほど回転が強くボールにかかるといわれています。この技術によって打球に上回転がかかるため、プレーヤーは相手コートの深い部分にボールを飛ばすことができます。
ブライスハイスピードが開発される前までに発売されたスピード系ラバーは、回転をボールに与えにくいことが難点でした。打ち返した打球は直線上に飛んでいくため、カウンターで打ち返されたり、ボールがオーバーしてしまったりすることが多くありました。ブライスハイスピードはマイクロレイヤー技術により、その難点を克服することができています。
ブライスハイスピードに向いているプレーヤー
上述したブライスハイスピードの特徴を踏まえると、ブライスハイスピードは強く回転のかかったスピードボールを打つ際に適しているラバーであるといえます。ただし、力の加減をせずにボールを打ち返すとコントロールができず、ボールの軌道を考えて打たないとブロックカウンターをされてしまいます。サーブを打つ際にも、他のラバーで打つときよりも少ない力で打ったのにもかかわらず、長くなってしまうことがあります。
ブライスハイスピードは、ある程度打球をコントロールすることができる中級者以上の方にとっては扱いやすいラバーであるといえますが、初心者の方は練習を積んでラバーの扱いに慣れる必要があるといえます。
>>初心者から脱却!?中級者になるために覚えるべきたった2つの技
スマッシュやドライブといった攻撃重視なプレースタイルは、ブライスハイスピードを生かすことができる戦法のひとつです。例えば、ペンドライブ型やシェークのフォア面にブライスハイスピードを貼り付けることで、威力の高い攻撃を生み出すことができます。スマッシュを多用する選手にも、ブライスハイスピードはおすすめのラバーです。
力の加減のコツを身に付けることができたのであれば、相手の打球を自分の思い通りにブロックすることができます。強烈なカウンターだけでなく、ボールに当てるだけの軽めな打ち返しなどでもスピードが出るため、相手を詰まらせることができるでしょう。この点から、ブライスハイスピードは守備に重きを置くプレースタイルの選手にも適しているラバーであるといえます。
ブライスハイスピードにより強さと速さを与えられたレシーブは、強力な得点源になります。ツッツキはボールが相手コートの深いところに入るため強力な武器になります。チキータも、相手のコートにボールが滑るように入っていきます。ただし、強くインパクトしすぎるとオーバーしやすいため、チキータに関してはコツを習得する必要があるといえます。
女性や子どもにとっては、ブライスハイスピードによって得られる速くて強い球は魅力的です。また、重量が軽く扱いやすい点も、女性や子どもに適しています。
まとめ
ブライスハイスピードは、「ハイテンション技術」と「マイクロレイヤー」を駆使したことにより、素早く強力な打球を生み出すことができるラバーです。ただし、他のラバーと同じような力の感覚でボールを打つと打球がコースアウトするため、力の加減のコツを会得することが重要です。
ブライスハイスピードは攻撃重視なプレーヤーだけでなく防御重視なプレーヤーにも適しているため、打球に速さと強さがほしい場合に選ぶとよいでしょう。
>>ブライスハイスピードと合わせるなら木材ラケットのSK7クラシック