実業団からプロに転向し、Tリーグに参戦を表明した神巧也について主に、プロフィール、プレースタイル、使用道具、戦績について触れながら紹介していく。
神巧也とは?
パワフルなドライブとあふれんばかりのガッツが持ち味で、大学四年生の時には、全日本卓球選手権の男子シングルスで準優勝を遂げた。
社会人になってからはシチズン時計の一員として活躍している。前期、後期日本リーグでの個人成績はシングルス33勝16敗、ダブルス17勝10敗とチームに大きく貢献してきた。神巧也がシチズン時計に所属した4年間、シチズン時計は4年連続でJTTLファイナル4に進出し、平成30年度後期日本卓球リーグ酒田大会では、なんと23年ぶりの優勝を果たしている。
プロフィール
1993年3月2日生まれの26歳の青森県出身。青森山田中学、高校明治大学を卒業後実業団のシチズン時計で4年間プレー。神巧也は小学校時代は青森山田の下部組織でプレーしていたので卓球のエリートコースだったかというとそうでもない。青森山田の卓球部に入部できた理由は人数合わせがきっかけだったと言う。
そのため、最初は部内で最弱だったので変なプライドもなく、堂々と我が道を歩む強さがある。負けず嫌いな神は着実と成長していったのである。
プレースタイル
右シェーク裏ソフト型で、勢いに乗った時は強い。ガッツ溢れるプレーが魅力だ。
使用道具
ラケット→馬林エキストラスペシャル(以前はギャラクシャカーボンを使用)
ラバーフォア面:ラクザX
ラバーバック面:翔龍(以前はラクザXを使用)
世界ランキング
2018年8月時点では431位だったが9月には287位と大きく伸ばす。そこから2019年3月まで付近を前後していたが現在2019年7月には143位と着実にに順位を上げている。
国内大会主な戦績
2011年
全日本学生選手権 シングルス・ダブルス 優勝
2011年
全日本学生選抜 シングルス 優勝
2013年
平成26年度全日本選手権 シングルス 準優勝
2015年
第4回 日本リーグ・日学連対抗 卓球ドリームマッチ 準優勝
第49回全日本社会人選手権 シングルス3位
2016年
ジャパントップ12 3位
2017年
ビッグトーナメント茨城大会 準優勝
国際大会主な戦績
2010年
ジャパンオープンU-21 準優勝
2013年
ITTFワールドツアー・ジャパンオープン荻村杯アンダー21 3位
2015年
ITTFワールドツアー・ベラルーシオープン シングルス 3位
USオープン 混合ダブルス 優勝
2016年
ITTFワールドツアー・オーストラリアオープン ダブルス優勝
2019年
ITTFチャレンジ・スロベニアオープンシングルス ベスト4
まとめ
Tリーグが開幕し卓球界が徐々に盛り上がりつつある今、神巧也は着実と成長しているので覚えておくといいだろう。